キャパシターインターナショナルジャパンこころとからだのケア体操
  • キャパシターとは
  • ワークショップ
  • 自主勉強会
  • 参加者の声
  • Capacitar International
  • 被災されている方へ

2016年春期 ワークショップ予定

11/18/2015

 

2016年4月3日(日) 1日ワークショップ 対象:体と心のセルフケアに興味のある方どなたでも   場所:東京

2016年4月8日(金) アドバンスドクラス 対象:モジュール4まで終えた方                場所:東京

2016年4月9-10(土日) モジュール1                                                    対象:キャパシターを新たに深く学びたい方。こころとからだのセルフケアをご自身及びご自身のコミュニティで役立てていただける方。キャパシターは民衆教育メソッドにのっとり、自分が学んだことを家族や友人も含めた周りの人に教えることで広がってきました。
これまで、災害被災地支援にかかわっている方、援助職の方、医療、介護、教育、宗教、防災、リラクゼーション関連の方、女性の人権問題や暴力、DV問題に取り組んでいる方、子供の支援、LGBT支援、自助グループに携わる方など多くの方にご参加いただいてきました。また、ロータリークラブ活動、
グリーフワーク、アンガーコントロール教育、防災、心理カウンセリング、医療、介護、更生施設など様々な分野で役立てていただいています。もっともっといろいろな場で役立てていただけると思います。 場所:東京

モジュール1は入門編です。多くの方のご参加をお待ちします。この後およそ半年ごとにモジュール2~4と続きます。                                                                             参加費はスライディングスケールで、ご都合に合わせてお支払いいただけます。キャパシターの日本での活動は東日本大震災支援の中から始まりました。被災地からご参加の場合、宿泊補助ができる場合がありますのでご相談ください。

    Author

    Capacitar International Japan Team
    ​

    Archives

    March 2018
    January 2018
    September 2017
    March 2017
    July 2016
    June 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    November 2015
    September 2015
    August 2015
    May 2015
    July 2014
    March 2014

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.