キャパシターインターナショナルジャパンこころとからだのケア体操
  • キャパシターとは
  • ワークショップ
  • 自主勉強会
  • 参加者の声
  • Capacitar International
  • 被災されている方へ

3月6日 アディクションセミナーin 横浜

3/8/2016

0 Comments

 
3月6日、キャパシターが依存症からの回復の道を歩む、様々な自助グループの集まりである、「アディクションセミナーin横浜」で紹介されました。
------                                              -----
私はホールでのオープンミーティングに、シスターキャサリンは分科会に参加しました。
この場はアディクションにはさまざまなものがあることを実感できる数少ない場だと思いました。
スピーカーの皆さまのお話をじかに聞いていると現実や実態がひしひしと伝わってきます。
そして同時に、お一人お一人に宿る素晴らしい力に感動し、何か力が湧いてくるような感じがしました。

たくさんの方のお話を聞くのも、お話をされる方も、エネルギーがいると思います。

そんな時、キャパシターの音楽が流れ、からだを動かすのは、とても良かったと思いました。
50~60人くらいの方が、ニコニコと気持ち良さそうに、一緒に動いてくれました。
光のシャワー、空を飛ぶ、指にぎりなどをしていると、会場全体が明るさと平安に包まれた気がしました。
あっという間に、会場をキャパシターの輪にしてしまうキャサリンさんのお人柄と力にも感動しました!
とても気持ちが良かった、ワークショップに参加したいと言ってくれた方もありました。
会場で、指にぎりするよと声をかけられて、とても嬉しかったです。
貴重なチャンスを与えてくださったアディクションセミナーの参加者のみなさま、関係者の方々に
​心から感謝しています。(佐光正子)
-----                                                -----
Picture
0 Comments

2月1日福島県仮設住宅

2/5/2016

0 Comments

 
2月1日は聡子さんと二つの極端に違う仮設住宅に行ってきました。一つ目の仮設住宅では、住民が苦しみ、困難、希望のない思い、分裂、などなどを抱えているのがわかりました。
もう一つの仮設住宅ではそこで絆を結びながらキャパシターをして、今までにないリラックスした表情になられたおばあさんに会うことができました。地震と原発事故が起こった時のこと,かわいがっていた牛たちが死んでしまったこと、などなどを分かち合ってくださいました。(真木栄子)
0 Comments

December 31st, 1969

2/5/2016

0 Comments

 
0 Comments

2月1日福島県仮設住宅

2/5/2016

0 Comments

 
2月1日は聡子さんと二つの極端に違う仮設住宅に行ってきました。一つ目の仮設住宅では、住民の方たちが苦しみ、困難、希望のない思い、分裂、などなどを抱えているのがわかりました。
もう一つの仮設住宅ではそこで絆を結びながらキャパシターをして、今までにないリラックスした表情になられたおばあさんに会うことができました。地震と原発事故が起こった時のこと,かわいがっていた牛たちが死んでしまったこと、などなどを分かち合ってくださいました。 (真木栄子)
0 Comments

1月25日 宮城県石巻市

1/31/2016

0 Comments

 
Picture

Picture
被災地(in石巻)でキャパシターを中心にしたセルフヒーリング講座を、1月25日(月)に開催しました。
仮設住宅、復興住宅、地域の方々のコミュニティーの場「石巻川の上 百俵館」さんでの開催。
本来の自分自身の中に安全、安心な場所があり、エンパワーする力があるということを再確認し、体感していただけたようです。
参加された方々の顔が明るくなっていました。
毎月、行っていきます。
次回は2/29(月) 10:00-11:30 川の上百俵館です。
0 Comments

フェミニストカウンセリング神戸

11/27/2015

0 Comments

 
Picture
愛を受け取り、愛を与える。
エネルギーをため込まず、出して、そして取り入れる。
みんな等しく大切な存在で、みんな繋がってる。
そんな、人も自然も、この地球上に存在するうえで当たり前のことを
動きを通じて心とからだで感じました。

私たちは日常、多かれ少なかれ暴力(支配)のある環境でサバイブしていて、
その中で対等に癒しあう関係だという、
まさにフェミカンの原点に通じます。

​http://femi-c-kobe.com/uncategorized/20151110blog/
0 Comments

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    March 2016
    February 2016
    January 2016
    November 2015

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.